日本では「愛とは決して後悔しないこと」という誤訳で有名になりましたが、 今でもX川文庫に収録されている、インチキ翻訳では訂正されていません。 それでは、今回は Love means never having to say you’re sorry. で勉強しましょう。 映画では2回この言葉が使われます。 1回目は家出してしまったJenniferを探し回るOliverですが、 八方手を尽くしてもJenniferを見つけられず、失意に打ちのめされ、家に帰ります。 そして、家に着いた時、家の前に佇むJ

日本では「愛とは決して後悔しないこと」という誤訳で有名になりましたが、
今でもX川文庫に収録されている、インチキ翻訳では訂正されていません。
それでは、今回は
Love means never having to say you're sorry.
で勉強しましょう。
映画では2回この言葉が使われます。
1回目は家出してしまったJenniferを探し回るOliverですが、
八方手を尽くしてもJenniferを見つけられず、失意に打ちのめされ、家に帰ります。
そして、家に着いた時、家の前に佇むJenniferを発見した時の会話です。
Jennifer : I forgot the key…
Oliver: Jennifer, I'm sorry.
Jennifer : Stop it! Love means never having to say you're sorry.
さて、いかがですか?
Jennifer : 家の鍵わすれちゃったの
Oliver: ジェニファー、ご免。
Jennifer :止めて!愛とは決して後悔しない事よ。
????おかしいでしょう!!!!
会話の途中で急に、 愛 「 とは 」なんて語るのは不自然の極めです。
 
「 愛しているなら、「ご免」なんて言う必要ないのよ。」
という、軽い感じの会話です。
というのが、本当の訳です。
Love=主語  means=動詞  never having to say =目的格
となります。 
you're sorryは目的格を形容する句で、Oliverの言ったI'm sorryが話者転換で 
you're sorryになったのです。
(実際には目的格内のsayの目的格です)
ということで、文法で説明すると陳腐ですね。
さて、2回目はJenniferが死んでしまった後、Oliverの親父さんが
Father: You should have told me. I'm sorry.
Oliver: Stop it! Love means never having to say you're sorry.
You should have told meは、I should have known betterで解説済みですね。
わからない方は、この大変 重要な 仮定法をもう一度、勉強して下さい!
Father: 本当の事を教えてくれれば良かったのに。済まない
Oliver: 止めて!愛とは決して後悔しない事。
????おかしいでしょう!!!!
これも、愛してるなら、済まないなんて言わないでよ、
というのが自然な会話でしょうね。
更に、何故親父さんがYou should have told meと言ったかのついて申し上げましょう。
Jenniferがleukemiaで余命幾ばくも無い事を知ったOliverは、
Jenniferの夢であったParisに彼女を連れて行こうと思いたち、勘当同然の身でありながら、
親父に金を無心しに行くのです。
この時Oliverは親父に本当の事を言わずに、
親父の
Got some girl in trouble ? という問いに対して
ただ頷(うなづ)き、金を借りるのです。