何を人生の成功と考えるかで人生の航路は違ったものになる 地位、名誉、お金、その時々の性欲の満足、ハイソな仲間などを 目的と考えがちな人もいるが 知能の高い人の中にはもっと倫理的な目標を持つ人達もいて 世間での出世競争コースを放棄する もともと優秀なので生活には特に困らないらしい 自分の内的な倫理的欲求に従うという生き方で たとえばキリスト教の国などでは宗教的自己実現が目標になることも多いらしい その場合、世間からは変わり者とか言われることがあり また、価値観がぴったり一致しないことから、コミュニケー

何を人生の成功と考えるかで人生の航路は違ったものになる

地位、名誉、お金、その時々の性欲の満足、ハイソな仲間などを
目的と考えがちな人もいるが
知能の高い人の中にはもっと倫理的な目標を持つ人達もいて
世間での出世競争コースを放棄する

もともと優秀なので生活には特に困らないらしい
自分の内的な倫理的欲求に従うという生き方で
たとえばキリスト教の国などでは宗教的自己実現が目標になることも多いらしい

その場合、世間からは変わり者とか言われることがあり
また、価値観がぴったり一致しないことから、コミュニケーションの微細な面で
支障があったりする

その場合には
アスペルガー的と言われたりもするのだが
それは世俗的な生活だけに価値を置いていないということである

たとえば、集中力がないとか人の話を聞かないとか言われたりすることもあるが
今眼の前で展開していることよりも
ずっと素晴らしいことを頭のなかで思いついている場合には
もちろん、現実のことに集中できないし、その必要もない

ーーーー
集中できないくらい内的なものが湧いて出るとして
アインシュタインやエジソンのような男性脳と
エミリー・ブロンテやエミール・ディキンソンなどのような女性脳とはやはり機能が違う

男性脳の極端な形としてはアスペルガーになるだろう
女性脳の極端な形はたぶん病気としては扱われないと思う

"ネットではアスペルガー症候群は人類の進化の1つの形じゃないかという意見もあるほどです。感情認識などの処理やコミュニケーション能力に脳の多くの機能を使うよりも、コミュニケーション能力を抑えてまで記憶(長期記憶)や論理的思考を優先的に使う方に脳が変化(進化?)したのがアスペルガー症候群なのだと言えるのかもしれません。"
というような意見もある