“アクセスが少ない人は気にしなくていい。それはそれだけあなたがマトモだということを示しているのだから。 センセーショナルで変な人ほど妙に支持されてしまうようにできているので、マトモな人はマトモに社会で活躍した方がいい。 もともとネットはアングラな要素が多いものなので、ここで支持されることはむしろ痛いことでもある。 心配なのは「アクセスが多い=自分はすごい」と勘違いしてしまう人がいることである。 たとえばツイッターのフォロワーが数千いるAさんは、 自分のイエスマンだけリツイートして最近おごるようになってし

“アクセスが少ない人は気にしなくていい。それはそれだけあなたがマトモだということを示しているのだから。
センセーショナルで変な人ほど妙に支持されてしまうようにできているので、マトモな人はマトモに社会で活躍した方がいい。
もともとネットはアングラな要素が多いものなので、ここで支持されることはむしろ痛いことでもある。
心配なのは「アクセスが多い=自分はすごい」と勘違いしてしまう人がいることである。
たとえばツイッターのフォロワーが数千いるAさんは、
自分のイエスマンだけリツイートして最近おごるようになってしまっている。
自分の意に介さない者をすべて排除し、肯定する者だけ傍に置くようになったら末期である。
しかもなまじフォロワーが多いため、周りも肯定的なことしか言えなくなる。
気に入ってもらえないとフォローやリツイートをしてもらえないからである。
ネットというものはリンクすることで成り立っている以上、アクセスが多いものにリンクしてもらう必要がある。
結果として、目に見えないヒエラルキーが誕生する。
はっきりととは互いに言わないが、そういう暗黙の力関係が複雑に絡んでいる。
このことを知らないで闇雲に進むと、どこかで大炎上して大怪我する。”