“ 何処を見れば正しい知識が載っているかという事実をインターネットに書く人が増えることが大切なのではないかと私は考えます。 「大学で酵素の勉強をした。△△は良い教科書だった。よく理解できた。」 「教科書に載っている事を自分なりにまとめて記事にした」 「Gizmodeに書かれてた××という記事は科学的に間違っている」 こうした情報がネットでは求められています。正しい科学情報にアクセスしやすくなれば*1ニセ科学も目につきにくくなるでしょう。 問題はどうやって自分の記事を検索上位に載せるかということです

何処を見れば正しい知識が載っているかという事実をインターネットに書く人が増えることが大切なのではないかと私は考えます。
「大学で酵素の勉強をした。△△は良い教科書だった。よく理解できた。」
「教科書に載っている事を自分なりにまとめて記事にした」
「Gizmodeに書かれてた××という記事は科学的に間違っている」
こうした情報がネットでは求められています。正しい科学情報にアクセスしやすくなれば*1ニセ科学も目につきにくくなるでしょう。
問題はどうやって自分の記事を検索上位に載せるかということです。
インターネットからニセ科学を減らすたった一つの簡単な方法

ーーーー
とはいえ、ニセ科学記事はなくならないだろうと思う
ネットはニセ科学記事にぴったり過ぎる媒体である

あるいは人間の脳はニセ科学にぴったり過ぎる

ーーーー
間違いも多くて、古い情報も多い中で、
どのようにして正しい情報に行き着くか
それは実はなかなか困難である

正しさにも色々なレベルがある

最終的には理性が判断することなのだけれども
その理性を欺くのが記事を書く人たちの楽しみなのだから
対策はなかなか難しい