日本国内で戦争兵器を製造してそれを輸出して儲ける計画になったそうだが 輸出を許可するだけではなくて 政府が税金を使って製造を援助するのだという 年寄りには意味がわからない 二重に間違っているように思うがどうなんだろう

日本国内で戦争兵器を製造してそれを輸出して儲ける計画になったそうだが
輸出を許可するだけではなくて
政府が税金を使って製造を援助するのだという

年寄りには意味がわからない
二重に間違っているように思うがどうなんだろう

ーーー

記事を引用すると以下のようだ。
安倍政権が日本の“軍国主義化”に向かって動き出した。海外に武器を輸出する日本企業に支援金制度を創設するのだ。 
防衛省は18日にも有識者による検討会を立ち上げ、今後は財政投融資などを活用した資金援助制度を創設。 
武器輸出企業に長期で低利融資するという。 
 さらに経産省と連携し、防衛産業振興のための補助金制度の創設なども検討する。武器を輸出するだけでなく、整備や補修、 
訓練支援なども含めたパッケージとして販売するというから、日本は本格的な武器輸出国家に変貌するわけだ。 
 いまに始まった話ではない。4月1日、政府は武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を閣議決定した。 
武器輸出の原則禁止から“輸出できる国”に方向転換を決めたのだ。 
「日本の武器技術は世界のトップクラスです。とくにセンサーやロボット、誘導ミサイル装置、戦車のエンジン、 
リチウムイオン電池は注目の的。インドは海自の救難飛行艇を2、3機欲しがっているし、オーストラリアは 
そうりゅう型潜水艦を12隻発注したいと打診しています。潜水艦は1隻800億~900億円だから、1兆円を超える取引。 
これまで三菱重工や川崎重工など兵器を手がける企業は政府が本気なのか疑心暗鬼でしたが、 
安倍首相は堂々とお墨付きを与えたことになります」(軍事評論家の神浦元彰氏) 
衆院選の期間中は武器輸出の「ぶ」の字も言わず、大勝ちした途端に「武器を売れ」と号令するとは、 
いかにも安倍首相らしい姑息なやり方ではないか。 
「日本は『死の商人』になってしまいます」と危惧するのは埼玉大名誉教授の鎌倉孝夫氏だ。 
「アベノミクスの成長戦略には兵器の輸出がしっかり組み込まれているのです。 
今後は途上国へのODAも自衛隊が使うことになるでしょう。国民の税金で殺人兵器の開発を活発化させても 
国民の生活にプラスにならない。それどころか財政をさらに逼迫させます。忘れてならないのは兵器を売ることで 
日本が世界に戦争の火だねをばらまいてしまうこと。ところが三菱重工などの労組は武器輸出に反対するどころか、 
会社に協力しているありさまです。このままでは安倍首相によって、日本は戦前のような、 
戦争ができる国に作り変えられてしまいます」 
 米国やイスラエルに武器を売れば、日本は彼らと敵対する国の敵となり、 
テロの標的にされかねない。安倍自民党のバカ勝ちで国民は怯えながら暮らすことになる。 
ーーー
いまでも、兵器の部品として日本製品は大幅に採用されていると思うし、
兵器の部品を製造する機械も、日本製はずいぶん売られているのだろうと推測する、
だから、実質は大して変わりないのだろうけれども、
しかし日本製の兵器で殺戮が行われるのは納得出来ない

戦争が起きないようにする抑止力だ
戦争が起こっても自国民を守る盾として使用するのだ
とかいろいろと言葉で飾るのだろう

三菱重工とかIHIとかの製造した兵器で殺戮される兵士、あるいは一般国民のことを想像して
製造従事者は何を考えるだろうか