“ これはバイトの初日研修のときに必ずする質問なんですけど「いままで店を利用したなかで、すごいなーとか、気分よかったなーっていう経験、ある?」って聞くと、かなりの確率で「特にない」という返事が戻ってくるんですよね。  「じゃあさ」と、あらためて質問するわけです。「なんか、ムカついたとか、ヤな気分になった経験は?」と。  こっちは、ほぼなんらかの回答が返ってくる。そこでこう続けるわけです。「人っていうのは、そういうふうに、いやだった経験のほうが強く覚えてるものだ。人は、サービスっていうのは水みたいに無料

“ これはバイトの初日研修のときに必ずする質問なんですけど「いままで店を利用したなかで、すごいなーとか、気分よかったなーっていう経験、ある?」って聞くと、かなりの確率で「特にない」という返事が戻ってくるんですよね。  「 … Read more “ これはバイトの初日研修のときに必ずする質問なんですけど「いままで店を利用したなかで、すごいなーとか、気分よかったなーっていう経験、ある?」って聞くと、かなりの確率で「特にない」という返事が戻ってくるんですよね。  「じゃあさ」と、あらためて質問するわけです。「なんか、ムカついたとか、ヤな気分になった経験は?」と。  こっちは、ほぼなんらかの回答が返ってくる。そこでこう続けるわけです。「人っていうのは、そういうふうに、いやだった経験のほうが強く覚えてるものだ。人は、サービスっていうのは水みたいに無料


“ 同時にもうひとつわかったことがあって、俺が店長やってる店では、どっちかっていうと気の弱い、神経質なくらいの子が最終的には仕事ができるバイトに「化ける」ことが多い。それって、俺自身が本来は引きこもり傾向の強い人間で、比較的そうしたタイプのフォローが上手で、そうしてるうちに本人が「自分にもできることがある」的な自信を持つことに理由があるんだろう、と思ってた。「この職場でなら、自分もやれる」ってのは、つまり帰属意識につながるわけで、それを持った人間は仕事において大きなモチベーションを持ちうる。  もちろん

“ 同時にもうひとつわかったことがあって、俺が店長やってる店では、どっちかっていうと気の弱い、神経質なくらいの子が最終的には仕事ができるバイトに「化ける」ことが多い。それって、俺自身が本来は引きこもり傾向の強い人間で、比 … Read more “ 同時にもうひとつわかったことがあって、俺が店長やってる店では、どっちかっていうと気の弱い、神経質なくらいの子が最終的には仕事ができるバイトに「化ける」ことが多い。それって、俺自身が本来は引きこもり傾向の強い人間で、比較的そうしたタイプのフォローが上手で、そうしてるうちに本人が「自分にもできることがある」的な自信を持つことに理由があるんだろう、と思ってた。「この職場でなら、自分もやれる」ってのは、つまり帰属意識につながるわけで、それを持った人間は仕事において大きなモチベーションを持ちうる。  もちろん


ヘタレ攻め

例えば、ラーメン屋さんに怖そうな店長と よく怒られてそうなバイトくんが いるとするじゃないですか 営業してるときは店長も怒ってばかりなんですが、 閉店すると、その関係が逆転するんですよ。 『さっきは怒ってゴメン』とかいっ … Read more ヘタレ攻め