“選挙に当選するために「TPP反対」の旗を掲げた。 実際はTPP反対なんて思っていない。 そして、TPPの問題点を指摘する者や糾弾する者をNHKに出すなと 圧力をかけている。”
"選挙に当選するために「TPP反対」の旗を掲げた。 実際はTPP反対なんて思っていない。 そして、TPPの問題点を指摘する者や糾弾する者をNHKに出すなと 圧力をかけている。"
"選挙に当選するために「TPP反対」の旗を掲げた。 実際はTPP反対なんて思っていない。 そして、TPPの問題点を指摘する者や糾弾する者をNHKに出すなと 圧力をかけている。"
国際的なジャーナリスト組織が発表する「報道の自由度ランキング」で 日本は年々順位を下げ、今年は世界180か国中61位、台湾、韓国より下になった。 これからダメになるという話ではなく すでに十分ダメなんです。 日本のマスコ … Read more 国際的なジャーナリスト組織が発表する「報道の自由度ランキング」で 日本は年々順位を下げ、今年は世界180か国中61位、台湾、韓国より下になった。 これからダメになるという話ではなく すでに十分ダメなんです。 日本のマスコミは。
新国際競技場2520億円。いまから変更すると間に合わないとか言い出している。たぶんもっと膨らむはずと言われている。これだけの費用をかけて、仮設の席があったり、天井をつけるのは後回しだとか言っている。FIFAで暴かれた「金 … Read more 新国際競技場2520億円。いまから変更すると間に合わないとか言い出している。たぶんもっと膨らむはずと言われている。これだけの費用をかけて、仮設の席があったり、天井をつけるのは後回しだとか言っている。FIFAで暴かれた「金まみれ」の運営との類似。むしろFIFAであれだから、自分たちはこれくらいは当然だとか思っているのではないか。森、下村といかにも金まみれの印象の人物が、もう出すしかないとか言っている。冗談ではない。そこまで国民をなめているのか。
「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」 「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」 改憲を目指す … Read more これが自民党の空気なのだろう。原理原則もなく権力に酔っている。ここまで劣化していると絶望そのものであるが、彼ら自民党政治家は、結局は主権者が我々を選んでいるのだと居直る。安倍総理からはしばしばそうした発言がある。岸、佐藤、中曽根とひどい総理がいくらもいたものだが、表面的なルールは理解していて手順を尊重したと思う。2015年現在の自民党政権は最低限のルールを守る意思もないようだ。そのような逸脱を格好いいと思っている様子がある。悔しかったら選挙で勝ってみろと傲慢な発言。
IMFの統計によると、2013年の国内総生産 (GDP) は2,418億ドルであり、神奈川県よりやや小さい経済規模である。同年の一人当たりの GDP は21,857ドルである。主力産業は農業、鉱業、工業、輸送業(主に海運 … Read more ギリシャ悲劇とやゆされている、引き続くギリシャとユーロの混迷
年齢、業種、性別など関係なく全てひっくるめると日本人の年収は414万円。 男女別にみると男性の平均年収は511万円、女性は272万円。 雇用形態で分けると、正規は平均年収473万円、非正規は168万円。 2013年のデー … Read more 日本人の給与
ここにはとんでもない鉱脈がある 会話をするだけで、薬を飲まなくても、統合失調症などの精神病が、かなりの確率で回復する。 そんな画期的なことが本当に可能なのか。 日本でも関心を集めつつある、フィンランド発の「オープンダイア … Read more オープンダイアローグとは、1980年代から西ラップランドにあるケロプダス病院でおこなわれている家族療法の一種。 患者やその家族から電話を受けると、24時間以内に治療チームを組んで訪問してミーティングをおこなう。場所は主に患者の自宅。
「オープンダイアローグ」は、フィンランドで採用されている新しい統合失調の治療法だ。 どういうものか? 「薬を一切使わず、会話だけで治してしまう」というもの。 この方法を導入して、西ラップランド地方全体で統合失調症の発症率 … Read more 「オープンダイアローグ」は、フィンランドで採用されている新しい統合失調の治療法だ。 どういうものか? 「薬を一切使わず、会話だけで治してしまう」というもの。 この方法を導入して、西ラップランド地方全体で統合失調症の発症率が下がったというデータもでたそうだ。 ええええー、会話だけでそんなに治癒するの? にわかには信じがたい話だが、 『精神看護7月号』の「オープンダイアローグ」特集を読むと、ほんとうに「会話だけ」で進める方法らしい。 2014年3月24日に「オープンダイアローグって何だ?」が開催され、特集で
“ 「誰かを救おうとしない」 凄まじくバランスのとれた、安定感のある言葉な気がします。 自己犠牲は潰れるし、自己中心的だと潰される。そのどちらでもない安定感。 ”