うつ病を判断するチェックシートと専用の紹介状を配布 うつ早期発見へ

(佐賀)うつ早期発見へ医師連携
読売新聞  1月12日(木) 配信 0件
 県は、うつ病の早期の発見と治療で自殺減少につなげようと、かかりつけ医がうつ病の疑いがある患者を精神科医に紹介する事業を県内全域で始めた。
 うつ病の初期段階では、心身に不調が現れても、本人や周囲が気付きにくいため、代表的な「2週間以上続く不眠」という症状に早く対処することが重要とされる。症状が悪化すれば、自殺に至るケースも多い。かかりつけ医は、これまでも精神科医への紹介状を書くことは出来たが、診療科目が異なるため、連携はあまり進んでいなかった。
 県は、精神科を除く県内の全678医療機関に協力を依頼し、うつ病を判断するチェックシートと専用の紹介状を配布。県内のほとんどの精神科医療機関が連携に協力する。
 静岡県富士市で行われている事業を参考にして、2010年11月から杵藤保健福祉事務所管内(武雄市など3市4町)をモデル地区として先行実施。11年9月までに18人が精神科を受診し、かかりつけ医側から「スムーズに紹介できるようになった」との声が寄せられたという。
 県は、医療機関向けに説明会を開くなどした後、同12月から県内全域に広げた。この事業で、年間100人程度の受診を見込んでいる。
 警察庁の統計によると、県内の10年の自殺者は244人。人口10万人あたりでは28・7人で全国ワースト8位。県障害福祉課は「自殺者を一人でも少なくすることになれば」と期待している。