うつの本質について

うつとは何かという話に多分興味があると思う

中心は
失恋とかペットロスとかの抑うつと
うつ病の抑うつがどう違うのか
果たして自分はどちらなのか
というあたりだろう

失恋の延長の失意などは正常反応であって
特に薬は要らないという場合も多いだろう

しかし失恋の場合にうつ病の始まりだった場合、
またはすでにうつ病が始まっていて、その過程で失恋があった場合もあるだろう 
(うつ病の場合には対人関係もうまくいかない場合が多いので、うつ病が原因で失恋してしまうということはないことではない)

正常の抑うつ反応と
うつ病の抑うつがどう違うのか
古くは生気的抑うつというような言葉が用いられ
最近では正常との連続も言われ
むしろスペクトラムというようなとらえ方が提唱されてもいる

そうなると正常と異常の切れ目はますます曖昧になる
では精神科医は何をもって判断しているのか

持続期間と症状の種類・数なのか

最近では
ラミクタールの登場と一致して多くの精神科医が
あなたはうつ病じゃなくて本当は双極性障害かもしれないなどと言い始めている
これは何を意味しているのだろうか

このような極端な方向転換は真に科学的な態度をとっている場合には起こりようがない
ここまでは事実、ここからは推測、そのように区別して
さらには自分の体験というものもエビデンスレベルを考慮しながら
正確に評価するならば
こんなにも極端な方向転換は起こるはずがないものである

地動説から天動説へというのは歴史上あったことで
それについては従来クーンのパラダイム論などで引用されてきたことではあるのだが
そのようなパラダイムシフトが起こる状況は私の定義では科学ではなく宗教である

天動説でも、少なくとも、どの時間にどの星がどこに存在するのか
その事実関係については間違いなく科学として確実な部分を持っていた
ただその全体の説明について変更があったというだけに近いだろう
観測事実について、また将来予想について、その部分には
客観性も確保されていたし、事実は事実として確実に保存していた
だからこそこ地動説が証明できた

前提を共有し、実験の方法を共有すれば、同じ結果を得ることができる

これによって狂信者も妄想者も虚言者も退けることができる

製薬会社は宣伝だけで血糖値が変化するものではないことを知っている
しかし製薬会社は宣伝だけでうつ病の診断が双極性に変化し
かつてアクチベーションなどと言われていた現象は
パーソナリティ障害と関係付けられ、さらには双極性障害と関係付けられて、
印象としては、まったく、どのようにでも操作されていることも知っている

かつての自分の説をさっさと忘れて、新しい旗を振っている人もいる
それは一体何を意味しているのだろうか

かつて観察した星の位置をあっさりとずらしてしまうような
暴挙だと思う

しかしNHKが宣伝すればそれて圧倒的に流れが決まる

いったい人々は何をしているのだろう

実際、現状ではうつも躁も単極性も双極性も混乱の中にある
整合性なく、原理原則なく、したがって、
誰かが間違っていることを立証するのも困難である

レセプターがどうしたとか言っている人たちも実際は
レセプターと格闘しているわけではなくて
統計数字を下請けに出しているだけだ

天国の第一峠に座しているのはプロメテウスと10年くらい言い続けて
最近はあっさりとクロノスだと宣伝しているようなものだろう

少なくとも、反証可能性を確保しておかなければ科学的言明とは言えないのだと
ポパーがリンツのチョコレートを食べながら語ったものだが
そんなことも資本の力動は押し流してしまう

波長を測定することができないので
ある人が自分には青に見えるといえば
そこから先は議論が止まってしまう
そのような状況に喩えられなくもない

そこで知的誠実さを期待したいが
それを持ち出すのも場違いだろう
素朴すぎる
もちろん知的誠実さの原理に従って欲しい
しかしそれが現実に難しいのだと知った人は
次の現実的な方法を考えなければならないだろう

その意味では
うつ病とは何か、うつ病をいかに診断するか
そして抗うつ剤をどのように位置づけるか
捨て去るとして反省はあるのか
についても考えたい

抗うつ剤ははもう今は使わないんです
という人がいたとして
その人のこの10年はなんだったのか
また10年すれば
新しい薬を信奉しているのだろうと思う

時代が変わっても変わらない真実の部分は何か
解釈で変更される部分は何か
そのくらいはきちんと区別して
そのうえで何が仮説であるか、何が事実であるか、区別しておけば
こんなにひどいことにはならないだろうと思う

ーーーーー
そのように語った上で、薬剤よりもさらに絶望的なのが
精神療法の世界である

彼らにとって客観的世界とはどこにあるのだろう
客観的世界などないという哲学的倒錯をいつまで言い張るつもりだろう

いや、それ以上に、何も考えないのかもしれない
考えるものではなく信じるものだと説教されそうである

そしてそれがある意味で人間の本質であるから
なかなか問題は手強い

ーーーーー
一般国民は知的にも感情的にも中学生程度の成熟度で
コマーシャルはそのように作っていて成功するし
大衆操作とはそのようなものとよく言われる

そしてさらに病気になれば判断力も曇るだろうし
周囲の人も理性的な人は見守るだろうが
反理性的な一部の人は元気になって
なにか言い続けるだろうと思う

そのようにして事態は悪化してゆく

そこには希望はない

そこが人間の脳の袋小路なのだろうと思う