未分類 英語による授業数もグローバル化度の重要な指標 英語による授業数もグローバル化度の重要な指標ですが、日本語で最先端の高等教育が受けられる環境を100年かけて作り上げたあげくに、なぜ外国語で教育を受ける環境に戻さなければいけないのか。僕には理由がわかりません。 2016.07.25 未分類
未分類 民泊業 日本政府は民泊を全面解禁にするつもりで、5月13日、その原案をまとめた。これが順調に進むと見越して、民泊業に参入しようと思う投資家が都内のマンションを確保する動きはすでにかなり前から始まっており、不動産の高騰が続いている。東京では、民泊に利... 2016.07.18 未分類
未分類 元外交官・浅井基文氏 オバマ広島訪問「安倍政権が演出」 元外交官・浅井基文氏 オバマ広島訪問「安倍政権が演出」日米軍事同盟の完成を祝うセレモニー 今年5月、現職米大統領として初めて被爆地・広島を訪問したオバマ大統領を日本メディアは「歴史的」と大絶賛したが、本当にそうだったのか。09年4月のプラハ... 2016.07.05 未分類
未分類 生活保護を説明する “実は、昨今、生活保護制度に対して強い偏見や差別感情を持つ者には2種類あって、一方はネット情報鵜呑みで生活保護受給者など一度も見たことがない空想世界のお兄さんたち。もう一方で少なくないのは、K君のようにそれまでの人生の中で実際に身近に受給者... 2016.07.03 未分類