品川心療内科(SS2010-2015)10977
平和的手段による平和実現主義がいいな
未分類
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2015.05.24
平和的手段による平和実現主義がいいな
志位和夫委員長 「(前略)日本の戦争が、間違った戦争か、正しい戦争が、その善悪の判断を聞いたのですが、まったくお答えがありませんでした。この問題は70年前に歴史が決着をつけています。戦後の日本は、1945年8月、ポツダム宣言を受諾して始まりました。ポツダム宣言では、日本の戦争についての認識を2つの項目で明らかにしています。1つは第6項で、「日本国国民を欺瞞し、これをして、世界征服の挙に出づるの過誤を犯さしめたる者の権力および勢力を永久に取り除く」と述べています。日本の戦争について、世界征服のための戦争だっ
“今回の戦争法案パッケージであるが、 何がどう変わったか、そしてなぜ変えたいのかについては、分かるように思う。 つまりは、アメリカにお金がなくなったし、現代戦では戦争から帰ってからあとのPTSDなどの被害が大きい、日本はお金も軍人も出しなさいということなのだろう。 そのようにアメリカから指令があれば、マスコミを動員して国民を洗脳する。そしてそれは成功する。大規模な反対が起こることもない。現在すでに大政翼賛マスコミである。 そのようなアメリカからの指令はクリントン国務長官が辞めたあたりからのことで、中東
ホーム
未分類
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました