「ブロッコリーの唐揚げ」
“「ブロッコリーの唐揚げ」 市販の唐揚げ粉、又は片栗粉水卵醤油ニンニク生姜混ぜた衣を生のブロッコリーに絡めて揚げるだけ。 カリフラワーでも◎。両方大嫌いな友達が「初めて食べられた」と感動してた。 栄養価高いブロッコ … Read more 「ブロッコリーの唐揚げ」
“「ブロッコリーの唐揚げ」 市販の唐揚げ粉、又は片栗粉水卵醤油ニンニク生姜混ぜた衣を生のブロッコリーに絡めて揚げるだけ。 カリフラワーでも◎。両方大嫌いな友達が「初めて食べられた」と感動してた。 栄養価高いブロッコ … Read more 「ブロッコリーの唐揚げ」
「坑内カナリア理論」カート・ヴォネガット・ジュニア わたしはときおり芸術はなんの役に立つのかと疑問をもつことがあります.わたしに思いつけるいちばんましな答は、みずから『坑内カナリア理論』と名づけたものです.この理論に … Read more 「坑内カナリア理論」カート・ヴォネガット・ジュニア わたしはときおり芸術はなんの役に立つのかと疑問をもつことがあります.わたしに思いつけるいちばんましな答は、みずから『坑内カナリア理論』と名づけたものです.この理論にしたがえば、芸術家が社会にとって有用なのは、彼らがきわめて敏感であるためです.彼らは敏感すぎるほど敏感である.そのために、もっとも強壮なタイプの人間がまだなんの危険にも気づかない前から、彼らは有毒ガスの発生した炭坑の中のカナリアのように、目をまわしてぶっ倒れるのです. ハヤカワSF文庫[
"ちょっと面白い意見があって現在の安倍自民党公明党政権はどうも良くないのではないかと思う人は選挙で意思表明できないとあきらめないで経済冷却作戦を実行すればいいと言うんです 安倍自公政権は経済数字を良くすることだ … Read more 現在の安倍自民党公明党政権はどうも良くないのではないかと思う人は 選挙で意思表明できないとあきらめないで 経済冷却作戦を実行すればいいと言うんです 安倍自公政権は経済数字を良くすることだけに一所懸命でしょう それならば、もうなるべく物は買わない、 できれば物々交換する、いまあるものでなるべく間に合わせる、 昭和の生活を懐かしく思って面白がる、 有料サービスに頼らず、自分でやるか、無料で助けあう 自動車も結婚式も若者はもう要らないと言っているのだから 高齢者も要らないと態度表明すれば 経済は徹底的に冷却す
“あれだよなー、学生ン時にスポーツを勝ち負けとか健全な精神とか努力と根性とかじゃなく「得手不得手はあれども、体を動かす習慣をつけたり筋肉を増やしたり自分の体をより効率よく使えるよう訓練しておくととても便利」くらいで教えて … Read more “あれだよなー、学生ン時にスポーツを勝ち負けとか健全な精神とか努力と根性とかじゃなく「得手不得手はあれども、体を動かす習慣をつけたり筋肉を増やしたり自分の体をより効率よく使えるよう訓練しておくととても便利」くらいで教えてくれりゃ、ここまで決定的に嫌いになることもなかった気がするな。”
“正論がどれほど無力かと実感したいなら『カロリーを抑えて適度な運動をする』というド正論がどれほど見て見ぬふりされてるかを思い出して見てください。”
“昨日、帰りに寄ったスーパーで 「ジバニャン買って!」 と泣いて床に寝て暴れる男の子を、冷静に見下ろしながら写メ撮ってるお母さんを見た。 「なんで写真撮るのお!」 「将来お前のお嫁さんに見せてやるの」 「ダメえ!」 男の … Read more “昨日、帰りに寄ったスーパーで 「ジバニャン買って!」 と泣いて床に寝て暴れる男の子を、冷静に見下ろしながら写メ撮ってるお母さんを見た。 「なんで写真撮るのお!」 「将来お前のお嫁さんに見せてやるの」 「ダメえ!」 男の子は立ち上がって、涙を拭きながら「嫌われちゃう」って呟いてた。”
“「知能」とは、「答えの有る問い」に対して、早く正しい答えを見出す能力。 「知性」とは、「答えの無い問い」に対して、その問いを、問い続ける能力。 すなわち、「知性」とは、容易に答えの見つからぬ問いに対して、決して諦め … Read more “「知能」とは、「答えの有る問い」に対して、早く正しい答えを見出す能力。 「知性」とは、「答えの無い問い」に対して、その問いを、問い続ける能力。 すなわち、「知性」とは、容易に答えの見つからぬ問いに対して、決して諦めず、その問いを問い続ける能力のこと。 ときに、生涯を賭けて問うても、答えなど得られぬと分かっていて、それでも、その問いを問い続ける能力のこと。”
“ 電話の声が素敵だね、とか 笑った皺がかわいいね、とか お茶碗の洗い方が丁寧だね、とか、 ほんとにもうなんでも、どんな小さな、ささいなことでもよくて、 「他人」という目線でそのひとの素敵なポイントを見つけて、 言葉にし … Read more “ 電話の声が素敵だね、とか 笑った皺がかわいいね、とか お茶碗の洗い方が丁寧だね、とか、 ほんとにもうなんでも、どんな小さな、ささいなことでもよくて、 「他人」という目線でそのひとの素敵なポイントを見つけて、 言葉にして手渡してあげることだと思っています。 ひたすら相手のいいところを見つけて言葉で肯定し続ける、 その積み重ねは自信になって、その自信はわたしがいなくなっても わたしの大切なひとをつらいことから守る盾になってくれると思っています。 ”