“「自由に音楽も聴けない管理社会」みたいなのはSFの世界にもあったけど、その理由がまさか「レコード会社の利益を守るため」っていうのは想定外だろう明らかにww”
“「自由に音楽も聴けない管理社会」みたいなのはSFの世界にもあったけど、その理由がまさか「レコード会社の利益を守るため」っていうのは想定外だろう明らかにww”
“「自由に音楽も聴けない管理社会」みたいなのはSFの世界にもあったけど、その理由がまさか「レコード会社の利益を守るため」っていうのは想定外だろう明らかにww”
“公演中の或る日、楽屋で勝新太郎が、 「おい、お前……客っていうのはアレ、何を聞いてんのか分かるか?」 と唐突に尋ねてきたのだという。返答に詰まっていると勝新はこう言ったという。 「客はな、役者の台詞なんざ聞いちゃいね … Read more “公演中の或る日、楽屋で勝新太郎が、 「おい、お前……客っていうのはアレ、何を聞いてんのか分かるか?」 と唐突に尋ねてきたのだという。返答に詰まっていると勝新はこう言ったという。 「客はな、役者の台詞なんざ聞いちゃいねえんだ。アレはな、声を聞いてんだ――音を聞いてるのよ」 なるほどなあ、とその役者は感心したそうだが、又聞きした私も感心した。そういう持論があるから、勝新は舞台上で時折わざと聞き取りにくい小声で、囁くように台詞を言っていたという――意味はわからなくても、歌うようなその台詞回しに、観客は酔っ
少年おじさんとか少女おばさんとか実際多いので驚く おじさん少年も結構いるおばさん少女は多くないのでそれも不思議だ 長生きの世の中になったけれども成熟はしていない 成熟しないのならば長く生きても短く終わっても同じではないか … Read more 少年おじさんとか 少女おばさんとか
特にいつもと変わらない雲の写真などとってしみじみといいなあなどと思ったりする誰にも属さない、誰の自由にもできないもの
"少数派であることにも孤独であることにも慣れた 真であること、善であること、正義であること、優しさであること、愛であること 誠実に祈ること そうありたいが 多数派の形成には役立たないような気がする 下品で、怠惰 … Read more “少数派であることにも孤独であることにも慣れた 真であること、善であること、正義であること、優しさであること、愛であること 誠実に祈ること そうありたいが 多数派の形成には役立たないような気がする 下品で、怠惰で、人の食い残したものを虎視眈々と狙い、愛を装う嘘をつき、優しさを装う嘘をつく そのような人々が多数派を形成するのだという気がしないでもない たとえば私が多数派になって、権力を持ち、経済力を持ったとしても、 その先にやりたいことは、周囲の人に幸せになってもらうことだ その周囲の人の望むことが
社会の右傾化のスピードを測定する方法はないものだろうか 右傾化と言ってもその定義そのものから大変に難しい議論になると思う しかし今現実にものすごいスピードで右に走っているとしか言いようがない 熟慮と決意の末の右傾化もある … Read more 社会の右傾化のスピードを測定する方法はないものだろうか 右傾化と言ってもその定義そのものから大変に難しい議論になると思う しかし今現実にものすごいスピードで右に走っているとしか言いようがない 熟慮と決意の末の右傾化もあるのだろうが、 マスコミに引きずられての、正面から意識はしない程度の、しかし結果としては悲劇的な右傾化というものもあるだろう