品川心療内科(SS2010-2015)10977
理想は高いほうがいいけれど 柔軟に幅も持たせよう
未分類
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2014.11.20
理想は高いほうがいいけれど
柔軟に幅も持たせよう
1年半後には無条件で増税と言っているのだから安倍氏は財務省と喧嘩しているわけではないようだ 財務省と喧嘩するなら、 増税延期による税収の減少を補う対策をきちんと考えなければならない そうすると当然、どこかを節約することになるのだが、 安倍政権は豪快なバラマキ政権で、節約も構造改革もできそうにない 既得権益者だけが得をする政治 バラマキで株価を上げて、好景気を演出していたが、 現実にはちっとも庶民の暮らしは良くなっていないことが分かってしまった テレビでそのことを聞かれると、 私にとって都合の悪いイン
“素人の話で恐縮なんですが、 最近では、経営の専門の勉強をした人が、はじめから社長・経営者コースを歩み、 会社の下からのたたき上げの人は、経営の専門家ではないから、社長になるものではないのだ というような風潮があると思います たしかに、それは合理的なんでしょうが、嫌な感じでもあります どこかの大会社の社長をやって、次はまたどこかの社長、ついでにどこかの大会社の社外取締役とか。 昔、ヨーロッパの貴族が、領地を財産にして、貴族同士で結婚を繰り返したみたいな感じを思い出します。 社長・経営者コースを目指して
ホーム
未分類
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました