“  誰も「歳を取らなくなった」に関連する現象としては、例えば以下が連想される。  ・30~40代の女性達の、少女のようなかわいらしさの追求  ・男性オタク達の、終わりなき思春期、終わりなき文化祭  ・“友達親子”のような、壮年期というより思春期モデルを踏襲した親子関係  ・親の庇護から出ることなく、子どものロールモデルを引き受け続ける子  ・引退せずにいつまでも働き続ける団塊世代  いつまでも老年期にギアチェンジしない壮年期、いつまでも壮年期を迎えない思春期、そして思春期すら持て余して幼い

“  誰も「歳を取らなくなった」に関連する現象としては、例えば以下が連想される。  ・30~40代の女性達の、少女のようなかわいらしさの追求  ・男性オタク達の、終わりなき思春期、終わりなき文化祭  ・“友達親子”のよう … Read more “  誰も「歳を取らなくなった」に関連する現象としては、例えば以下が連想される。  ・30~40代の女性達の、少女のようなかわいらしさの追求  ・男性オタク達の、終わりなき思春期、終わりなき文化祭  ・“友達親子”のような、壮年期というより思春期モデルを踏襲した親子関係  ・親の庇護から出ることなく、子どものロールモデルを引き受け続ける子  ・引退せずにいつまでも働き続ける団塊世代  いつまでも老年期にギアチェンジしない壮年期、いつまでも壮年期を迎えない思春期、そして思春期すら持て余して幼い


“ アインシュタインが残した言葉ですけれど、「人間の価値はその人がどれくらい自分自身から解放されているかによって決まる」ということを言ってまして。 これは要するに、生まれたばかりの子どもというのは、自我に没入しているというか、自分の世界なわけですよね。徐々に他者から自分を客観的に見るという視点が出てくるわけですけれど、それにわれわれが言うメタ認知というのが、一番前頭葉を使うわけですよ。 たとえば自分がやるべき仕事はなにである、とかね。自分にとって、自分が見えている世界がどうだ、というだけじゃなくて、そ

“ アインシュタインが残した言葉ですけれど、「人間の価値はその人がどれくらい自分自身から解放されているかによって決まる」ということを言ってまして。 これは要するに、生まれたばかりの子どもというのは、自我に没入しているとい … Read more “ アインシュタインが残した言葉ですけれど、「人間の価値はその人がどれくらい自分自身から解放されているかによって決まる」ということを言ってまして。 これは要するに、生まれたばかりの子どもというのは、自我に没入しているというか、自分の世界なわけですよね。徐々に他者から自分を客観的に見るという視点が出てくるわけですけれど、それにわれわれが言うメタ認知というのが、一番前頭葉を使うわけですよ。 たとえば自分がやるべき仕事はなにである、とかね。自分にとって、自分が見えている世界がどうだ、というだけじゃなくて、そ


“ 「亀の島」とは北米大陸のことであり、多くのインディアン部族はこの大陸を亀の背に乗っている島だと考えていた。この「亀の島」に関する神話・伝説は数多く存在しているが、本書のゲーリー・スナイダーはこのインディアン並びに禅に共通して横たわっている視点を取り戻すことこそ未来を創造できるかどうかの試金石だと語る。 日本で禅の修業をし、環境問題と先住民問題には密接に関わってきた著者が世に問うた本書には、詩と説話が収められているが、その中の多くは実に美しい響きを奏でており、インディアンなど先住民に共通する魂が著者にも

“ 「亀の島」とは北米大陸のことであり、多くのインディアン部族はこの大陸を亀の背に乗っている島だと考えていた。この「亀の島」に関する神話・伝説は数多く存在しているが、本書のゲーリー・スナイダーはこのインディアン並びに禅に … Read more “ 「亀の島」とは北米大陸のことであり、多くのインディアン部族はこの大陸を亀の背に乗っている島だと考えていた。この「亀の島」に関する神話・伝説は数多く存在しているが、本書のゲーリー・スナイダーはこのインディアン並びに禅に共通して横たわっている視点を取り戻すことこそ未来を創造できるかどうかの試金石だと語る。 日本で禅の修業をし、環境問題と先住民問題には密接に関わってきた著者が世に問うた本書には、詩と説話が収められているが、その中の多くは実に美しい響きを奏でており、インディアンなど先住民に共通する魂が著者にも


“ 本日『1Q84』を買いに来たおばちゃんが、ないことを知らされるとじゃあこれで良いわと『告白』湊かなえ(双葉社)を買っていったのだ。  そのときの私の衝撃は非常に大きかった。なぜなら常日頃「本(文芸書)は、おにぎりじゃない。おかかが売り切れだから鮭で済ますか、とはならないからだ」と考えていたからだ。それがある種の、ベストセラーを作るお客さんにとっては、おにぎりと一緒で替えが効く商品であったのだ。 ”

“ 本日『1Q84』を買いに来たおばちゃんが、ないことを知らされるとじゃあこれで良いわと『告白』湊かなえ(双葉社)を買っていったのだ。  そのときの私の衝撃は非常に大きかった。なぜなら常日頃「本(文芸書)は、おにぎりじゃ … Read more “ 本日『1Q84』を買いに来たおばちゃんが、ないことを知らされるとじゃあこれで良いわと『告白』湊かなえ(双葉社)を買っていったのだ。  そのときの私の衝撃は非常に大きかった。なぜなら常日頃「本(文芸書)は、おにぎりじゃない。おかかが売り切れだから鮭で済ますか、とはならないからだ」と考えていたからだ。それがある種の、ベストセラーを作るお客さんにとっては、おにぎりと一緒で替えが効く商品であったのだ。 ”


“「あんたたちも少し前までは『上を向いて歩こう』聴いて泣いてくれてたじゃないですか。絆とか日本は一つとか叫んでくれた。それはホントありがたかったですよ。でも、あれですか、被災地は映画館なんですか? 感情移入はするけど、関わり合いになるのは嫌なんですかね?」” NHK総合 特集ドラマ『ラジオ』

“「あんたたちも少し前までは『上を向いて歩こう』聴いて泣いてくれてたじゃないですか。絆とか日本は一つとか叫んでくれた。それはホントありがたかったですよ。でも、あれですか、被災地は映画館なんですか? 感情移入はするけど、関 … Read more “「あんたたちも少し前までは『上を向いて歩こう』聴いて泣いてくれてたじゃないですか。絆とか日本は一つとか叫んでくれた。それはホントありがたかったですよ。でも、あれですか、被災地は映画館なんですか? 感情移入はするけど、関わり合いになるのは嫌なんですかね?」” NHK総合 特集ドラマ『ラジオ』