adlerBMP.zip
adlerPDF.zip
adlertxt.zip
検索すれば出てきますが、たとえばhttp://adler.cside.ne.jp/index.html
理論的な特徴としては、
- 人間を分割できない全体として把握し、理性と感情・意識と無意識などの対立を認めないこと(全体論)
 - 行動の原因でなく目的を理解しようとすること(目的論)
 - 客観事実よりも、客観事実に対する個人の主観的認知のシステムを重視すること(認知論)
 - 精神内界よりも個人とその相手役との対人関係を理解しようとすること(対人関係論)
 
などをあげることができます。
思想的な特徴としては、
- 他者を支配しないで生きる決心をすること
 - 他者に関心を持って相手を援助しようとすること
 
などがあげられます。
治療技法としては、
- 現実的に達成可能な治療目標の一致をとること(目標の一致)
 - クライエントの言うことの主として目的について推量をして、それをクライエントに確認をとること(解釈と推量)
 - クライエント自身が自分の責任で解決しなければならない課題と、クライエントには責任がなく介入する権利がない課題とを区別すること(課題の分離)
 - 目標達成のためのさまざまなアイディアを提供すること(代替案の提示)
 
  
  
  
  