2013-07

未分類

“  こうして見てみると、東電と日本政府が「信用できる情報」を迅速に出していれば、ここまで海外メディアが混乱することはなかったかもしれない。それでも、メディアが準備や確認を怠り、パニックを引き起こすようなことを拙速に報じてはいけないことも事実だ。  結局、情報を受け取る側としては、そうした状況を俯瞰して、特定の情報に振り回されない「判断力」が、ますます重要な世の中になってきた。ネットも含めた膨大なニュースや情報の渦から、真実を浮かび上がらせる能力、とも言える。いわゆる「メディア・リテラシー」である。

“ こうして見てみると、東電と日本政府が「信用できる情報」を迅速に出していれば、ここまで海外メディアが混乱することはなかったかもしれない。それでも、メディアが準備や確認を怠り、パニックを引き起こすようなことを拙速に報じてはいけないことも事実...
未分類

“50年後の日本人がこの事件のことどう思うか、見届けるまでは生きてみるのも面白そう。”

“50年後の日本人がこの事件のことどう思うか、見届けるまでは生きてみるのも面白そう。”
未分類

“ 昨晩いろいろ今後の事を考え、あまりいい未来は想像できないなと思って沈んだ。ただ、自分では理性的に考えているつもりで、不安のパニックとはないと思っていたのだが、意外と眠れなかった。ああ、無意識にはかなりの不安があるのかと思った。こういうとき、人は何かを信じたり、何かに罪を着せて処罰しようという欲望を持つのだろうな。”

“ 昨晩いろいろ今後の事を考え、あまりいい未来は想像できないなと思って沈んだ。ただ、自分では理性的に考えているつもりで、不安のパニックとはないと思っていたのだが、意外と眠れなかった。ああ、無意識にはかなりの不安があるのかと思った。こういうと...
未分類

“原発事故で電力が不足している日本をサポートしようと、タイの電力公社が発電所を丸ごと無償で貸し出すことになりました。  日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、タービン、発電機といった発電設備一式、これを2セットです。発電所ほぼまるごと、日本に移設されます。   東京電力に貸し出されるのは12万2000キロワットのガスタービン発電設備2機などで、およそ24万世帯分の電力を賄うことができます。この発電設備は 日本製で、95年から稼働していますが、現在はピーク時を除いて使われていないため、電力不足に悩む日本に

“原発事故で電力が不足している日本をサポートしようと、タイの電力公社が発電所を丸ごと無償で貸し出すことになりました。 日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、タービン、発電機といった発電設備一式、これを2セットです。発電所ほぼまるごと、日本に移...
未分類

“キツツキは木を突いていい音が続くと興奮してくる、という話を聞いて俺も興奮した。”

“キツツキは木を突いていい音が続くと興奮してくる、という話を聞いて俺も興奮した。”
未分類

“ この本を読んで、まず驚くのは、イギリスでは17世紀になるまで食事をするのにフォークが使われていなかったということです。それより早いイタリアでも14世紀にようやく、フランスでは16世紀になってフォークを使った食事が行われるようになったというのです。 中国や日本など、東アジアではとうに箸を使った食事が行われていた時期です。 では、それまで西洋ではどうやって食事をしていたのか? なんと両手にナイフをもって食事をしていたんですね。 ” フォークの歯はなぜ四本になったか 実用品の進化論/ヘンリー・ペトロスキ

“この本を読んで、まず驚くのは、イギリスでは17世紀になるまで食事をするのにフォークが使われていなかったということです。それより早いイタリアでも14世紀にようやく、フランスでは16世紀になってフォークを使った食事が行われるようになったという...
未分類

“実は外部電源を喪失しても重力をつかった冷却水注入や、自然な廃熱によって安定的に冷却にまで至る新世代の原子炉も設計されている。 スウェーデンで 75年ごろ研究されていたPIUS(Process Inherent Ultimate Safe)炉は、スリーマイル島原子炉で起きたような冷却水が喪失する重大事故が起きると容器内外に圧力差が生じ、外のプールからの水が注入され、ホウ素の中性子吸収効果で核反応が停止するに至るよう設計されている。 特徴的なのは外部からの冷却水注入にポンプなどの動力を必要としないこと。人

“実は外部電源を喪失しても重力をつかった冷却水注入や、自然な廃熱によって安定的に冷却にまで至る新世代の原子炉も設計されている。スウェーデンで 75年ごろ研究されていたPIUS(Process Inherent Ultimate Safe)炉...
未分類

“板尾”「それは事務職という、そういう仕事の性質だからでしょう。 『音楽の仕事やってますが、うるさくてうるさくてしかたありません』 いうてるのと一緒や。」” いわゆる事務職として働いているのですが、つまらなくてつまらなくてたまりません。

“板尾”「それは事務職という、そういう仕事の性質だからでしょう。『音楽の仕事やってますが、うるさくてうるさくてしかたありません』いうてるのと一緒や。」”いわゆる事務職として働いているのですが、つまらなくてつまらなくてたまりません。
未分類

“「すみません人を探しているのですが?」 返事はこうだった 「生きてるほう?死んでるほう?」 一瞬絶句して「生きているほうです」ときっぱり言い切った” 避難所

“「すみません人を探しているのですが?」返事はこうだった「生きてるほう?死んでるほう?」一瞬絶句して「生きているほうです」ときっぱり言い切った”避難所
未分類

“インディアンの風習に、「長距離を馬で移動した後は、必ず何日か休憩しなければならない。そうしなければ、体の移動に魂の移動がついてこれず大変なことになってしまう」という話を以前聞いたことがある。おそらく一種のアイデンティティクライシスなのかも。”

“インディアンの風習に、「長距離を馬で移動した後は、必ず何日か休憩しなければならない。そうしなければ、体の移動に魂の移動がついてこれず大変なことになってしまう」という話を以前聞いたことがある。おそらく一種のアイデンティティクライシスなのかも...