品川心療内科(SS2010-2015)10977
“何の為に生きているかなんて一生わかりませんように”
未分類
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2013.07.06
“何の為に生きているかなんて一生わかりませんように”
“精神医学的な「自尊心」とは、”ありのままの自分を尊重し受け入れる”ということであり、世間一般でいう「向上心」や「上昇志向」とは異なる”
“今日、親父と電話してて聞いた話。 親父は長年保健衛生関係の仕事をしてるので季節性や新型インフルの患者数、 食中毒の発生件数等のデータを日常的に目にしてる。 で、それによると、去年末から今年に掛けては来るはずであった 新型インフルの第2の流行の波は結局来ず、それどころか季節性のインフル患者数も激減、 さらに家庭での食中毒の発生はほぼ0に近いってデータが出てきてるんだそうで。 そして驚くべきは、これらの理由は実は全て共通で、 それは手洗いうがいの励行が徹底されたからなんだって。 去年にTVで散々新型インフル
ホーム
未分類
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました