“人生の目標は何ですか? そう聞いたときにわからない、と答える人が多い。 そうした人は次の質問に答えてみよう。 「あなたの子供が孫に自分のことを伝えるときにどう言ってもらいたいか」 そう考えることであなたの目標が見えてくる。”

“人生の目標は何ですか? そう聞いたときにわからない、と答える人が多い。 そうした人は次の質問に答えてみよう。 「あなたの子供が孫に自分のことを伝えるときにどう言ってもらいたいか」 そう考えることであなたの目標が見えてく … Read more “人生の目標は何ですか? そう聞いたときにわからない、と答える人が多い。 そうした人は次の質問に答えてみよう。 「あなたの子供が孫に自分のことを伝えるときにどう言ってもらいたいか」 そう考えることであなたの目標が見えてくる。”


“既存のメディアに生活基盤も知名度も依存していない人しかメディアを批判できない。でも、そういう人の言葉をメディアは決して拾い上げません。悪意があるわけではなく、「言説市場」で既に価格表示がついたものしか目に入らないのです。”

“既存のメディアに生活基盤も知名度も依存していない人しかメディアを批判できない。でも、そういう人の言葉をメディアは決して拾い上げません。悪意があるわけではなく、「言説市場」で既に価格表示がついたものしか目に入らないのです … Read more “既存のメディアに生活基盤も知名度も依存していない人しかメディアを批判できない。でも、そういう人の言葉をメディアは決して拾い上げません。悪意があるわけではなく、「言説市場」で既に価格表示がついたものしか目に入らないのです。”


“禅の悟りとは、いつでも、どこでも死ぬる覚悟ができることだと思っていたが、よく考えてみると、それは大変な誤りで、いかなる場合でも、平気で生きることであることがわかった。”

“禅の悟りとは、いつでも、どこでも死ぬる覚悟ができることだと思っていたが、よく考えてみると、それは大変な誤りで、いかなる場合でも、平気で生きることであることがわかった。”


“以前お会いしたさるフォロワーの方から、『どうやったらプロになれ云々』の質問をされたので、「ツイッターしばらくやめて、その間に創作やったらどうですか?」って回答したらムッツリ黙ってしまわれてその後リムーブされた。”

“以前お会いしたさるフォロワーの方から、『どうやったらプロになれ云々』の質問をされたので、「ツイッターしばらくやめて、その間に創作やったらどうですか?」って回答したらムッツリ黙ってしまわれてその後リムーブされた。”


“ その昔、とある国に行ったときのこと。 その街には、運河が多くあり 運河を渡る道路のあちこちに、車が路上駐車をしていた。 しかし、道路の両端には、柵のようなものはなかった。 路駐でミスったら、運河に落ちてしまうし 路駐じゃなくても、運転をミスったら、運河に落ちてしまう。 訊くと、「そんなものはいらない」という。 「そんなものはジャマだし、景観・美観を損ねてしまう」、と言う。 「道路から落ちるようなヤツが悪いんだし そんなヤツのために、なんで柵が必要なんだ?」と笑っていた。 また、とある国の空

“ その昔、とある国に行ったときのこと。 その街には、運河が多くあり 運河を渡る道路のあちこちに、車が路上駐車をしていた。 しかし、道路の両端には、柵のようなものはなかった。 路駐でミスったら、運河に落ちてしまうし 路駐 … Read more “ その昔、とある国に行ったときのこと。 その街には、運河が多くあり 運河を渡る道路のあちこちに、車が路上駐車をしていた。 しかし、道路の両端には、柵のようなものはなかった。 路駐でミスったら、運河に落ちてしまうし 路駐じゃなくても、運転をミスったら、運河に落ちてしまう。 訊くと、「そんなものはいらない」という。 「そんなものはジャマだし、景観・美観を損ねてしまう」、と言う。 「道路から落ちるようなヤツが悪いんだし そんなヤツのために、なんで柵が必要なんだ?」と笑っていた。 また、とある国の空


“ルールがきつくなればなるほど,人々は寛容さを失う。これは間違いないと思う。 自分がルールに縛られていれば,他人もルールに縛られて欲しいと思うのが人情だ。 現代人は,僕の見る限り相当ルールを守って生きていると思う。そして,寛容さを失っていっている。その様子を,大学に勤めるある友人が,「お互いに首を絞め合っている」と表現していた。言い得て妙だと思う。僕はこういう状況を「体育会系の論理」と呼んでいた。”

“ルールがきつくなればなるほど,人々は寛容さを失う。これは間違いないと思う。 自分がルールに縛られていれば,他人もルールに縛られて欲しいと思うのが人情だ。 現代人は,僕の見る限り相当ルールを守って生きていると思う。そして … Read more “ルールがきつくなればなるほど,人々は寛容さを失う。これは間違いないと思う。 自分がルールに縛られていれば,他人もルールに縛られて欲しいと思うのが人情だ。 現代人は,僕の見る限り相当ルールを守って生きていると思う。そして,寛容さを失っていっている。その様子を,大学に勤めるある友人が,「お互いに首を絞め合っている」と表現していた。言い得て妙だと思う。僕はこういう状況を「体育会系の論理」と呼んでいた。”


がんばっても「行動」が変えられない。「自分」が変えられない。

“がんばっても「行動」が変えられない。「自分」が変えられない。  「いや、先生。そうはいってもカンタンに行動なんて変えられないですよ」 僕はカウンセラーの先生にキッパリそう伝えた。 もう30年以上生きているし、今まで何度 … Read more がんばっても「行動」が変えられない。「自分」が変えられない。