“以前、小学校に入った年の子供がいきなり「もうこれから何もいいことが起こらないような気がする」と泣き出したのを聞いて、ぎょっとしたことがある。 クリスマスとお正月が過ぎ、三学期が始まったばかりの頃だった。楽しいことが終わって寂しくなったのか、学校で何かいやなことがあったのかと思ったのだが、その子はつぎの日高熱を出した。インフルエンザを発症したのだ。 大人であれば、風邪の引き初めの「何かだるいような感じ」「なんとなく普通ではない感じ」と表現したのだろうが、その「感じ」を六歳の子は、「これから何もいいことが

“以前、小学校に入った年の子供がいきなり「もうこれから何もいいことが起こらないような気がする」と泣き出したのを聞いて、ぎょっとしたことがある。 クリスマスとお正月が過ぎ、三学期が始まったばかりの頃だった。楽しいことが終わ … Read more “以前、小学校に入った年の子供がいきなり「もうこれから何もいいことが起こらないような気がする」と泣き出したのを聞いて、ぎょっとしたことがある。 クリスマスとお正月が過ぎ、三学期が始まったばかりの頃だった。楽しいことが終わって寂しくなったのか、学校で何かいやなことがあったのかと思ったのだが、その子はつぎの日高熱を出した。インフルエンザを発症したのだ。 大人であれば、風邪の引き初めの「何かだるいような感じ」「なんとなく普通ではない感じ」と表現したのだろうが、その「感じ」を六歳の子は、「これから何もいいことが


“「生活保護費を働かない人たちに出すのはおかしい。生活保護費が膨張するのは問題だ。カットするべきだ」 「精神病に罹るのは当人の意識の問題も大きいと思うし、すぐに潰れるようなやつは使い物にならない」 「公園にいるホームレスは不衛生だし犯罪の温床だ。すぐにたたき出すべきだし、そこで生きる権利とか、義務も果たさないでどうこう言う『支援者』は偽善者だ」 ◆取り立ててお粗末な輩がこういうことを口走ってるんじゃない。会社の中にいたら「さわやかで物腰の柔らかな若手営業マン」とか、「気遣いができて仕事の整理が早く、対人

“「生活保護費を働かない人たちに出すのはおかしい。生活保護費が膨張するのは問題だ。カットするべきだ」 「精神病に罹るのは当人の意識の問題も大きいと思うし、すぐに潰れるようなやつは使い物にならない」 「公園にいるホームレス … Read more “「生活保護費を働かない人たちに出すのはおかしい。生活保護費が膨張するのは問題だ。カットするべきだ」 「精神病に罹るのは当人の意識の問題も大きいと思うし、すぐに潰れるようなやつは使い物にならない」 「公園にいるホームレスは不衛生だし犯罪の温床だ。すぐにたたき出すべきだし、そこで生きる権利とか、義務も果たさないでどうこう言う『支援者』は偽善者だ」 ◆取り立ててお粗末な輩がこういうことを口走ってるんじゃない。会社の中にいたら「さわやかで物腰の柔らかな若手営業マン」とか、「気遣いができて仕事の整理が早く、対人


“いまの時代、誰もが何かを生産している。“何も作らないなんて、なんのために生まれてきたの?” ――と言わんばかりの勢いだ。いったいなぜ、こんな時代になったのだろう。” “消費の時代”から“生産の時代”へ – デマこいてんじゃねえ!

“いまの時代、誰もが何かを生産している。“何も作らないなんて、なんのために生まれてきたの?” ――と言わんばかりの勢いだ。いったいなぜ、こんな時代になったのだろう。” “消費の時代”から“生産の時代”へ – … Read more “いまの時代、誰もが何かを生産している。“何も作らないなんて、なんのために生まれてきたの?” ――と言わんばかりの勢いだ。いったいなぜ、こんな時代になったのだろう。” “消費の時代”から“生産の時代”へ – デマこいてんじゃねえ!


「3.11でアニメが変わる」とか言ってるのって要は真面目に考えてそう言ってるわけじゃなくて単に3.11ブームに乗っかってそれっぽいことを言ってるだけだろうしなんというか死体に群がるハイエナみたいな感じするよね。

「3.11でアニメが変わる」とか言ってるのって要は真面目に考えてそう言ってるわけじゃなくて単に3.11ブームに乗っかってそれっぽいことを言ってるだけだろうしなんというか死体に群がるハイエナみたいな感じするよね。