2012-09

未分類

エレキギター

今日聞いた話エレキギターの振動を電気信号に変換する部分はとても特殊な装置を使っていると説明されて以前驚いたのだがそんな電子部品を使っているからには普通の楽器よりも壊れやすいんだろうねとか聞くとエレキギターといってもいろいろあるので一般には言...
未分類

2012年9月8日、雨。

2012年9月8日、雨。自民総裁選、民主代表選に誰が出馬するかの話題にマスコミがシフトした頃から暑さがわずかに遠慮してくれて9月6日は少しだけ雨そのあたりが季節の屈曲点だったような気がする天気予報では今後もう一度暑い時期が来るというがたぶん...
未分類

ゲノムの80%に機能あり

ゲノムの80%に機能あり 国際チームが解明 理化学研究所(理研)が参加する国際研究プロジェクト「エンコード計画」は5日、人間のゲノム(全遺伝情報)の少なくとも80%が何らかの機能を持つことが分かったと発表した。ゲノムの大半を占める未解明部分...
未分類

「ほしいものが、ほしいわ。」

今の世の中はモノがあふれています。食べ物もあふれている。もっといいモノを、とたくさんつくっても、もはや余っているからそれだけでは売れません。食べ物だって、みんなが気にしているのは、グルメ情報以上にダイエット情報です。文明そのものがメタボ状態...
未分類

理学部とカルト

理性の究極を追い求める理学の徒が、なぜカルト宗教にひっかかってしまったのでしょう?小学校までの理科は、目で見て触ってわかる学問です。「菜の花の花びらは4枚ですね」という具合に。それが中学校の理科になると、目に見えない分子や原子や重力という「...
未分類

好きなことを追求しよう

最近では「好きなことを追求しよう!」「好きなことをやるのが自己実現」などというキャッチフレーズが横行していますが、バイオリンが好きだからといって三流のバイオリニストになることに、自己満足以外の価値があるのかを考えなくてはいけません。
未分類

アメリカ流のソフトな洗脳商売

アメリカ流のソフトな洗脳商売が不気味だみんなハツラツとした写真で歯を見せて笑ってもっともらしいような言葉を並べている言葉自体は受け取り方一つだから役に立つだろうけれども
未分類

可愛いだけで世話したくなるのが子供

義務とか責任とか観念レベルでの理由があって子供の世話をしているというのはどうなんだろうただ可愛いだけで世話したくなるのが子どもというものでそれが長い間続いてきた育児だろうーー可愛くなくなるから次の子が欲しくなるのかもしれないーー最近の母親の...
未分類

全ては消えない。宇宙空間に記録される。

誰も見ていないと思っても、神様が見ているぞとかいうものだがこの宇宙で起こったことは全て記録されていてなかったことにはできないのだ電磁波というものは四方に放散して急速に微弱になるがそれは微弱になるだけで消えるわけではない何か障害物があれば方向...
未分類

原子力村医療村薬剤村柔整村法律村IT村そして許認可村 日本村ーーー便利と危険ついてはナイフ拳銃原子力自動車食用色素食用保存料また恋愛欲動自動車でも人が死んでいますというときだからある程度しかたないというのではなく自動車で人が死ぬなんて、自動...