2012-09

未分類

安倍新総裁

自民党で安倍新総裁が選出された民主党野田と決戦なのだという今年のプロ野球で言えばオリックス対ディー・エヌ・エーみたいなものでほんと、どきどきするわーーと、思っていたら、福田康夫元総理が安倍新総裁決定というニュースに重複するように次回選挙には...
未分類

テレビで流れている死

昔の沖縄での標語「官軍民共生共死」の話を読んだ(共生は漢字変換で出てくるが共死は出て来なかった)テレビで江戸時代の武士が武士として死に場所を見つけるのだとか言っていた君主のために、忠義のために死ぬ命を捧げるに値する君主にお仕えする(薄桜記)...
未分類

初回エピソード統合失調症患者、長期予後予測

統合失調症治療においては、初回エピソードでの治療が長期予後に影響を与える。そのため、初回エピソード統合失調症患者では早期改善を目指したより良い治療が求められる。ドイツ Schennach氏らは、1年間の追跡調査により初回エピソード統合失調症...
未分類

政治論点そらし

消費税増税が決定されて日程が民主党と自民党のトップの選挙に移行すると消費税は議論から「すっぱり完全に」消えて、おまけに消費税推進した自民総裁も選挙出馬を断念し、領土問題が、新聞もテレビもネットも占領した領土をどうするかという幼稚な論点の繰り...
未分類

女性社員の比率 売上高利益率が高い

女性社員の比率が高いとされる会社の多くは、「男女勤続年数の格差」が小さく、「再雇用制度」が男女の別に関係なく設けられているケースがほとんどで、そういった会社ほど売上高利益率が高い。そうなのかな会社に利益を上げる仕組みがあるからそういうことも...
未分類

首都直下地震では3日は帰宅しない

内閣府や東京都が中心となった首都直下地震帰宅困難者等対策協議会が、このほど、東日本大震災での帰宅困難者対策を教訓とした新しい方針(最終報告書)を発表した。ガイドラインには、最大3日間は従業員を会社内に、来訪者は建物内か指定された一時避難所で...
未分類

尖閣国有化

日本首相と中国首相とがアジアの会議で立ち話中国首相は「釘を差しておいた」と思ったけれどその思いは伝わらず日本は尖閣国有化を決定ここで中国はブチ切れるそもそもは中国が船とかでちょろちょろするし南シナ海でベトナムやフィリピンと領土問題を起こして...
未分類

タイトル無し

明治維新は下級武士による下克上とも見える2.26事件は東北の娘たちが貧しさ故に身売りをしていた歴史が背景にあるーーこの2つのメモの下には日本的田園風景を作り出したものは植民地経営の経験であるとあるーーいずれも時間がたっていてどのように関連し...
未分類

何をしたいか 何ができるか 何をすることが必要か

何をしたいか何ができるか何をすることが必要かwantcanneedそれぞれを知るべきだ
未分類

猿の脳からの進化

猿の脳で何かが不足かといえば生きててゆくにはあまり不足はない言語能力が発達しないのは能力がないからではなくて能力はあるけれども他の活動で充分だから言語活動をしないのだというシンボル操作能力がないわけではないけれども使わないそんな猿のレベルの...