2012-04

未分類

自分が知らないことを知らない

知らないなら全く知らないで害はないそのような人は自分は知っていると思ったりしない自分は知らないと知っている 知るなら完全に知りたいものだ自分は知っていると知ることだ中間地帯に自分が知らないことを知らない人がいるーーーーー知識や知恵の対象によ...
未分類

精神療法

精神療法を定義すると、科学的に実証された心理的技法や介入法により、困っている人の認知、感情、行動を変化させることと言えるだろう。自分の行動の結果に困っている人もあるし、そのことで他人を困らせている場合もある。いずれにしても、行動を変えたいと...
未分類

蘭の花9、10個

未分類

民主党政権はマニフェスト違反であるが

2012年、今回の増税議論はたしかに民主党政権のマニフェスト違反であるが4年間は増税しないという文言を取り上げればたしかにそうなのだけれども国民の幸せのために政策を実行するというのが根本的な約束でその具体策として4年間増税しないと言っただけ...
未分類

厄介な時代

厄介な病気が流行る厄介な時代であるなぜか?いくつか要因があるように思うたとえばローマ貴族型滅亡(貧乏な庶民は滅亡しなかった)ワインを保存するときに貴族は鉛の樽を使い、そこから鉛が溶け出し、鉛中毒になり、不妊になり、そのまま滅亡した現代では1...
未分類

科学と芸

科学というのは原則、条件を整えれば誰がやっても同じ結果が出るもの芸というのは原理原則が分かっていてもなおそれ以上の習熟を要するもの
未分類

不眠症について

【不眠症の原因(5つのP)】1.身体的原因(physical) ・疼痛、痒み、頻尿、呼吸困難などをもたらす身体疾患 ・熱性疾患 ・腫瘍 ・血管障害 ・心疾患 ・消化器疾患 ・内分泌/代謝疾患 ・中枢神経疾患 ・喘息/慢性閉塞性肺疾患2.生理...
未分類

経済縮小時代の役人

増税問題で民主党内での意思決定がようやくまとまってこんどは国会提出しかし民主党内では小沢勢力が反対連立を組んでいた亀井氏らの国民新党が連立離脱を表明亀井氏は石原新党もまた橋下大阪市長らの維新の会に期待を表明桜の頃には日本の政治の景色がガラッ...
未分類

躁病傾向の有利さ

地縁・血縁・大家族制から核家族制に移行しさらには匿名性社会に移行すると躁病の傾向は多分有利な性質となるのだろうその場合、社会の要求水準が躁病側に傾いてうつ病側があぶり出される形で不利な性質として治療の対象となるのだろう躁病側が標準になればう...
未分類

NHK特集で地震と津波

NHK特集で地震と津波長周期振動で高層ビルが危険地盤の問題、人口造成した部分では揺れが長期化し複雑化するらしい。この二つで東京湾岸の高層ビルが特に危ないという物件は値下がりするのだろうさらに現代都市での津波は大量の漂流物を運んでくる南海トラ...