徒然草第105段:北の屋陰に消え残りたる雪の、いたう凍りたるに、さし寄せたる車の轅(ながえ)も、霜いたくきらめきて、有明の月、さやかなれども、隈なくはあらぬに、人離れなる御堂の廊に、なみなみにはあらずと見ゆる男、女となげしに尻かけて、物語するさまこそ、何事にかあらん、尽きすまじけれ。 かぶし・かたちなどいとよしと見えて、えもいはぬ匂ひのさと薫りたるこそ、をかしけれ。けはひなど、はつれつれ聞こえたるも、ゆかし。 ーーーーー 家の北側の陰に消えずに残っている雪が、ひどく凍り付いているが、近く寄せている牛車

徒然草第105段:北の屋陰に消え残りたる雪の、いたう凍りたるに、さし寄せたる車の轅(ながえ)も、霜いたくきらめきて、有明の月、さやかなれども、隈なくはあらぬに、人離れなる御堂の廊に、なみなみにはあらずと見ゆる男、女となげしに尻かけて、物語するさまこそ、何事にかあらん、尽きすまじけれ。 
かぶし・かたちなどいとよしと見えて、えもいはぬ匂ひのさと薫りたるこそ、をかしけれ。けはひなど、はつれつれ聞こえたるも、ゆかし。
ーーーーー
家の北側の陰に消えずに残っている雪が、ひどく凍り付いているが、近く寄せている牛車の轅(牛をつなぐための棒)にも、霜が降りて煌めいている。明け方の月が、まだ明るくかかっているが、その月もやがて日光で微かに消えていくだろう。人里離れた御堂の廊下に、並みの人物ではないように見える立派な男と女が並んで長押(木材)に腰掛けて、何かを話している。二人は何を話しているのだろうか、物語が尽きる事はない。 
女は顔・かたちが美しく、風にふと香る女の着物の香の薫りも、何ともいえない心地よさである。途切れ途切れに聞こえてくる声も趣きがある。
ーーーーー
枕草子の文体模倣。
後半の主語が女とは断定できないが、どうか。直前の文章の主語は男であるから、男を主語と考えても良さそうである。