徒然草29段.静かに思へば、万に、過ぎにしかたの恋しさのみぞせんかたなき。 人静まりて後、長き夜のすさびに、何となき具足とりしたため、残し置かじと思ふ反古など破り棄つる(やりすつる)中に、亡き人の手習ひ、絵かきすさびたる、見出でたるこそ、ただ、その折の心地すれ。このごろある人の文だに、久しくなりて、いかなる折、いつの年なりけんと思ふは、あはれなるぞかし。手慣れし具足なども、心もなくて、変らず、久しき、いとかなし。 ーーーーー 静かにもの思えば、すべて過ぎ去った過去のみが恋しくてどうしようもない。

徒然草29段.静かに思へば、万に、過ぎにしかたの恋しさのみぞせんかたなき。 
人静まりて後、長き夜のすさびに、何となき具足とりしたため、残し置かじと思ふ反古など破り棄つる(やりすつる)中に、亡き人の手習ひ、絵かきすさびたる、見出でたるこそ、ただ、その折の心地すれ。このごろある人の文だに、久しくなりて、いかなる折、いつの年なりけんと思ふは、あはれなるぞかし。手慣れし具足なども、心もなくて、変らず、久しき、いとかなし。
ーーーーー
静かにもの思えば、すべて過ぎ去った過去のみが恋しくてどうしようもない。 
人が寝静まった後には、長い夜の気慰めに、何となく身のまわりの道具を取り出して、残しておきたくない書き損じの手紙などを破り捨てている。その中に、亡き人が気ままに書き散らした文字や絵(落書き)などを見つけたのだが、それらを見ると昔のことを思い出してしまう。 
まだ生きている人からの手紙でも古いものになってくると。どんな時にもらったものか、どのくらい昔にもらったものかと思い出しているうちに物悲しくなってくる。故人の使い慣れている道具は感情を持っておらず、昔と変わらずそのままの形であるのだが、それがとても悲しいのだ。
ーーーーー
遺品の整理は思うように進まず、引っ越しがあっても、思い出のあるものを簡単に捨てることはできないという人も多いものだ。