安倍政権、沖縄振興予算の減額検討 辺野古反対を牽制
安倍政権は、2015年度予算の概算要求で3794億円を計上していた沖縄振興予算を減額する検討を始めた。政府が進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設の阻止を掲げる沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が就任したことを踏まえ、予算減額をちらつかせて県内移設反対の動きを牽制(けんせい)する狙いがありそうだ。
政府は「振興策と基地問題はリンクしない」(菅義偉官房長官)との立場だが、辺野古の埋め立てを承認した仲井真弘多(なかいまひろかず)前知事時代には「大盤振る舞い」してきた。今年度予算には3501億円を計上、沖縄振興予算を21年度まで3千億円台とした。
だが、辺野古移設阻止を主張する翁長県政が始動し、衆院選では翁長氏は県内移設反対派の候補を応援。自民党候補は沖縄の小選挙区で全敗した。こうしたことから、安倍政権は沖縄振興費を使って、翁長知事側を揺さぶる狙いがあるとみられる。
山口俊一沖縄北方相は26日の記者会見で「消費税10%を先送りし、沖縄に限らず非常に厳しい予算折衝を強いられている」。菅官房長官も同日の記者会見で、「(振興予算が)具体的にどのように使われているかをチェックした上で他の予算と同じように査定していく」と述べ、沖縄振興費を減額する可能性を否定しなかった。
ただ、政府は「沖縄振興自体を滞らせるようなことはできない」(官邸関係者)として、大幅な減額は避ける考え。①来年度概算要求額に近づける②今年度程度を維持③21年度まで3千億円の予算を維持、との三つの選択肢を用意し、翁長知事の出方を見極める方針だ。
上京中の翁長知事は26日、山口氏と会談。終了後記者団に、「沖縄は過重な負担があるから、担当大臣の仕事と直接関係ないが、その辺の配慮もお願いしたいと申し上げた」と語った。沖縄振興費については「私自身は大変期待している」と述べるにとどめた。 (朝日新聞デジタル)
国民などというものは、単に政治によって再分配を欲しがる愚衆であり、物乞いの群れのようなものである。「金目」で動かせば、それでいい。
ということらしい。