“ 「樹というのは、これもそれが私に及ぼす効果の総体なのです。 私が観ている樹を素描することが問題なのではありません。 単に樹としてだけではなく、ほかのあらゆる種類の感情と関連して 私の精神に働きかけてくる対象を私は目の前にしているわけです。 樹を正確に模写するとか、慣用語法で葉を一枚一枚素描したりすることで 私は自分の感動を解放するわけにはゆかないでしょう…… むしろ、自分を樹と一体化させてはじめてできるのです。 私は樹と似ている物を創造せねばならない。」 アンリ・マティス ーーーーー “森 ゲー

“「そういえばね」と館長。「関東と関西では、土の色がぜんぜん違うんですよ」とまたひとつ引き出しを開ける。関東地方の土は、黒っぽいものが多い。色も茶色にグレーと地味めだ。一方の関西の土は、色鮮やか! オレンジ色に近い鮮やかな茶色から、ピンク、緑、黄色、青とみさかいない。「関西の土はカラフルでしょう。これは僕の持論なんだけどね、関西の女性がカラフルな服を着るのは、土のせいだと踏んでるんですよ。関西のおばちゃんは土とともに生きてるっていうかね」”
ーーー

「樹というのは、これもそれが私に及ぼす効果の総体なのです。
私が観ている樹を素描することが問題なのではありません。
単に樹としてだけではなく、ほかのあらゆる種類の感情と関連して
私の精神に働きかけてくる対象を私は目の前にしているわけです。
樹を正確に模写するとか、慣用語法で葉を一枚一枚素描したりすることで
私は自分の感動を解放するわけにはゆかないでしょう……
むしろ、自分を樹と一体化させてはじめてできるのです。
私は樹と似ている物を創造せねばならない。」
アンリ・マティス
ーーーーー
“森 ゲーデルという数学者に「不完全性定理」という有名な仕事があってね。その最初の論文が、いい加減に書かれていて、わけのわからんものだと思われていた。ところが、数学基礎論の専門家がいまになって見直すと、あれはいい論文だったと言う。しかし、最初の論文が論文としてよく通ったものだ、と感心してるわけです。で、結局その論文のレフェリーが偉かったんだ、ということになって、そのレフェリーはフォン・ノイマンだった。つまり、書いたやつも書いたやつだけど、レフェリーして通したやつも通したやつ……(笑)”